神宮前スタジオ スタッフブログ
愛知県名古屋市のレコーディングスタジオ「神宮前スタジオ」の日常を、スタッフが綴っているブログです。
2012年5月26日土曜日
エレキテルなぅ
今日の1本目の現場は、ボーカリストでシンガーソングライターの
小浦杏奈さんのボーカル編集とミックスダウンです。
自分の作業風景後姿を撮影していただきました( ^ ^ )
シェアさせていただきます。ありがとうございますm( _ _ )m
【小浦杏奈 オフィシャルWEBSITE】
http://www.kouraanna.jp/
2012年5月19日土曜日
オルタナ
クライアントさんも風邪で体調悪し(**)自分もツアー
明けでぐったりですが、いつもどおりレコーディングプログラムは稼動しておりま
す( ^ ^ )v
本日2本目のプログラムは、かっこいいオルタナな楽曲のミックスダウン
2曲です。
クライアント
さん共々、がんばっています!
2012年5月18日金曜日
富士山
写真はパーカッション平野政和氏撮影の新東名車窓からみた富士山
です( ^ ^ )
初めての新東名。
SAが、テーマパークのように綺麗でビックリ。
若い頃は、斜めに構えて色々な物事を見ていた気がするのですが、
最近は年齢のせいか憑き物が取れてきて(笑)平野さんと二人でS
Aで大盛り上がり。
ですが。。。
盛り上がりすぎて、自分、車の鍵を落としてしまい、平野さんに大
迷惑を。。。
すぐに見つかったので良かったのですが。
いい人に拾ってもらって助かりました。
反省。
たわごとは置いておきまして。
本日 2012年5月18日(金)新横浜ベルズにて 高橋昇士さんのソロユニット「Showji young」のライブを行います。自分はピアノで参加。パーカッ
ションは平野政和さんというメンバー構成です。
出演:信夫正彦with伴慶充/三輪美樹生/Showji young/ジョンファ&The Farmers’Pit
open18:30 start19:00
前¥2000 当¥2500
(ドリンク代別)
【新横浜ベルズ WEBSITE】
http://shinyokobells.jp/
お近くでご都合の合う方、よろしければ新横浜ベルズまで足をお運
びください。
2012年5月17日木曜日
吹奏楽部がシンガーにもたらせたもの
録るも録ったり15曲( ^ ^ )/
先ほど、ボーカリスト・シンガーソングライターの「3iC(ミッ
ク)」さんのミックスダウンとマスタリングが終了しました。
3月からアルバム制作がスタートし、毎週コツコツと3時間から5
時間のレコーディングプランを積み重ね、やっと本日、千秋楽を迎
えました。
写真は、3iCさんにご無理を言って、特別に新作の表ジャケをプ
リントアウトしていただいたき、撮影したものです。
【3iC FACEBOOK】
http://www.facebook.com/
3iC.official
3iCさんとのプログラムは、お互い初対面でしたので、やはり手
探りから始まりました。
「お手合わせに、とりあえず1曲、録音しましょう!」ということ
になり、プログラムがスタート。
リードボーカル・パートを録音。まず、ここでビックリ。
ブレス(息継ぎ)が、クリック(メトロノーム)にジャストでビシ
ッと決まる。
しかも、いい声。
「この人、只者じゃないな~」と思いながら、次にコーラスを多重
録音。
あれよあれよという間に、コーラス 字ハモ 含めて、ヘッドアレ
ンジ(楽譜におこさず頭の中でアレンジしたものを実演すること)
で、なんと!ほぼテイク・ワンの24トラック!!
驚いたのは、どのパートも、ブレス位置 音程 音の長さが、完璧
に近くそろっていること ( ^ ^ )/
和声の進行も、ばっちりかっこいい。テンションノートまで緻密に
組み立てられている。。。
聞けば、高校生の頃、かなり「本気」で吹奏楽に取り組んだとのこ
と。
所以を聞き、すばらしいコーラスワーク・コードワークに納得と脱
帽。
ブラスバンド部。。。すごい。
時間はかかりましたが、とても濃密なプログラムでした。
良い作品制作に携わることができました。
楽しい仕事をさせていただいた3iCさんに感謝です。
2012年5月13日日曜日
こめったくん
今日1本目の現場は 「JAあいち豊田」さんの10周年と地域町
興しを兼ねたプロジェクト「こめったくん」キャラクターソングの
制作・ボーカル録音でした。
写真はそのキャラクター「こめったくん」の画像です( ^ ^ )
【JAあいち豊田 ホームページ】
http://
www.ja-aichitoyota.or.jp/
作詞・作曲は、豊田市出身のシンガーソングライター
宇井かおりさん。編曲にピアニストの黒川智恵ちゃん、マニュピレ
ーターに若手有望株上昇中の西岡隼哉さんという、豪華な顔ぶれが
エレキテルに来てくださいました( ^ ^ )/
ボーカリストは、小学校1年生 6歳の男の子。
この子がまた、可愛いんだ~。(ヘンな意味ではありません(笑)
)
変声期前の男子の声って、とても愛らしい。
音程が微妙でも、許せちゃうんだナ。
「影武者は嫌ダ!ボクが自分で歌う!!」と、事前に宇井さんに言
い切ったらしく(笑)約束どおり、全9テイクを歌いきりました。
男性のプライド(「誇り」という言葉が正しいかもしれない)は、
年齢に関係なく芽生えているものなのですね。
ほんとうに、勉強になりました。
ボーカルのテイク・セレクトも終わり、ミックスダウンの日程も決
まりました。
引き続きがんばります!!
2012年5月7日月曜日
よさこい音楽のボーカル録音( ^ ^ )/
昨日は、予てから制作しておりました、にっぽんど真ん中まつり用
「よさこい音楽」のボーカルを収録する現場でした。
チームは、毎年エレキテルで録音制作している、愛知県常滑市の「
舞桜(ぶよう)」さん。
【舞桜 ホームページ】
http://t-buyo.lovepop.jp/
ボーカルを、モデルでもあり、バンド「ぶどう÷グレープ
」のボーカリストでもある 近藤久美子さんにお願いをしたところ
、快く引き受けてくださいました。
【ぶどう÷グレープWEB】
http://budogrape.net/
リードパートを久美子さんが担当。煽りやパンチ・ラインをチーム
の方々に担当していただき、無事、録音終了。
写真は、録音終了時の記念撮影風景を、チームの方から送っていた
だいたものです。
チームが掲げる今年の制作コンセプトは、「若くないとできない踊
り」( ^ ^ )/
衣装もミニスカートと、狙っています(笑)
楽曲も、可愛らしく、かつカッコよくできました。
後は、ミックスダウンを残すのみです。
チームのみなさま、今しばらくお待ちくださいネ。
m( _ _ )m
2012年5月1日火曜日
地下駐車場の停車位置番号が変更になりました。
エレキテル・レコーディングスタジオ 無料地下駐車場の停車位置番号が変更になりました。
2012年5月1日(火)より、
13番
と
14番
に変更となります。
従来通り2台分の無料駐車場をご用意いたしました。
【お願いとご注意】
・ご利用対象者は、スタジオご予約方のみとさせていただきます。
・ご予約時間内のみのご使用とさせていただきます。
・いかなる場合でも、駐車場内での事故・盗難の責任は取りかねます。あらかじめご了承ください。
以上よろしくお願いいたします。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)