神宮前スタジオ スタッフブログ
愛知県名古屋市のレコーディングスタジオ「神宮前スタジオ」の日常を、スタッフが綴っているブログです。
2014年8月30日土曜日
エレクトリック・ギターを、「ボウイング奏法」
先日の現場は、「
5時間録音プラン
」。
画像は、エレクトリック・ギターを、バイオリンの弓で、いわゆる「ボウイング奏法」している作業風景写真です。
アンプは、ローランドJC120。
マイクは、今回はシンプルにシュアーSM57にて一本勝負。
今回も、個性的なサウンドが収録できました。
嬉しい。
引き続き、よろしくお願いいたします!
【エレキテル・レコーディングスタジオ WEBSITE】
http://www.elekitel.net/
2014年8月14日木曜日
序破急
先日の現場は、エレキテル・レコーディングスタジオにて、お能の語りと謡を収録するプログラムでした。
マイクはノイマンU87aiを使用。
先生の、素晴らしいお声を収録することが出来ました。
【エレキテル・レコーディングスタジオ WEBSITE】
http://www.elekitel.net/
2014年8月8日金曜日
「何を頑張るの?」
写真は、2014年6月末、現地で撮影したものです。
実際に、被災地であり故郷である岩手県釜石市鵜住居地区に行き、大げさに聞こえるかもしれませんが「衝撃」をうけました。
そこには、何もありませんでした。
駅も、学校も、住んでいた文化住宅も、すべて津波にさらわれたまま。
瓦礫が片付けられたあとに、ただ、草花が風に揺れているだけ。
「行かなければ良かった」という後悔。
「この現実を受け止めなければ」という、乾いた「諦め」。
壊れてしまったものは二度と元には戻らないが、新しい「興」はあると、信じています。
引き続き、出来る限り、頑張りたい。
「何を頑張るの?」と、自問自答しながらではありますが。
2014年8月3日日曜日
独特のプレゼンス感
本日の現場は、ボーカル・レコーディング1曲分と、3曲分のミックスダウン。
画像は、コンデンサーマイクであるノイマンU87aiを使用した録音作業風景を、スナップ撮影した写真です。
独特のプレゼンス感は、何物にも代えがたいウンド。
やはり、「定番」「スタンダード」になりえる理由が、名機にはかならずあるものですね。
【エレキテル・レコーディングスタジオ WEBSITE】
http://www.elekitel.net/
2014年8月1日金曜日
2014年10月分の予約受付を開始しました。
2014年10月分の予約受付を開始しました。
8月・9月のご予約も承ります。
■予約状況の確認:
http://www.elekitel.net/book.html
■お電話でのお問合せ :052-799-4471(デスク受付9:00~20:00)
■お問合せフォーム:
http://www.elekitel.net/mail.html
■メールでのご予約 : recording@elekitel.net
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)