神宮前スタジオ スタッフブログ
愛知県名古屋市のレコーディングスタジオ「神宮前スタジオ」の日常を、スタッフが綴っているブログです。
2016年12月26日月曜日
バンドレコーディング
本日はスタジオにてバンドレコーディングのプログラム。
三重と名古屋で活動しているロックバンドAgorophiusの新作音源制作の現場です。
順調に進行中!
【Agorophius Twitter】
https://twitter.com/agorophius
2016年12月25日日曜日
千秋楽
本日は名経大高蔵高校演劇部の現役生徒音響班をサポートする現場です。
本日が千秋楽。
いよいよ本番です。
2016年12月22日木曜日
【facebook】クライアントのご投稿
2016年12月21日水曜日
ボーカルレコーディングプラン
本日はボーカルレコーディングプランを使ってのオーディション用ボイスサンプル制作プログラム。ボーカリストのタマゴくん。頑張っています。
2016年12月11日日曜日
【facebook】クライアントのご投稿
【facebook】クライアントのご投稿
優しい+ゆったり感=まりも
名古屋今池といえば、まりも。
本日は、まりもの新作音源制作プログラムの第二クール。
この、「優しいゆったり感」は何なのでしょう(^ ^)
ベーシック・リズムから素晴らしい世界感に溢れています。
順調に進行中!
2016年12月5日月曜日
伝えたい言葉が、ある
「伝えたい言葉が、溢れ出てくる。
それをノートに書き殴る。
とても、メロディの中には収まらない。
それでいいんだ。
ビートに乗せて、想いを伝える。
伝えたい言葉が、あるんだ。」
画像は、HIPHOPのMCレコーディング風景をスナップ撮影した写真です。
初体験のレコーディング。
緊張をものともせず、順調に制作中!
2016年12月3日土曜日
笑顔の通り
本日は、名古屋を中心に活動されている女子2名男子2名のギターバンド「田中330」の新作音源制作プログラム。画像の笑顔通り、順調に進行して本日は無事終了しました!
2016年12月1日木曜日
2017年2月分の予約受付を開始しました
2017年2月分の予約受付を開始しました。
2016年12月分・2017年1月分のご予約も承ります。
■予約状況の確認:
http://www.elekitel.net/book.html
■お電話でのお問合せ :
052-799-4471
■お問合せフォーム:
http://www.elekitel.net/mail.html
■メールでのご予約 :
recording@elekitel.net
2016年11月26日土曜日
ヘビーなギターサウンドとフルートの融合
本日の現場は、ヘビーなギターサウンドとフルートの融合が特徴の轟音系ロックバンド「狂音輪廻」のボーカルパート・ダビングプログラムです。
リードボーカル・パートと、掛け合いのツイン・ボーカルパートの録音作業をスナップ撮影させていただきました。
順調に進行中!!
【狂音輪廻公式ツイッター】
https://twitter.com/kyouonrinne
2016年11月24日木曜日
ボーカルパートのダビング風景
本日最終のプログラムは、名古屋を中心に活動しているハードコア・ロックバンドSUBVERSIVEのボーカルパートのレコーディング。MASAさん、熱唱中!
2016年11月23日水曜日
出張レコーディングでの一期一会「デジタルミキサー編」
本日の現場は、出張レコーディング。
ボーカルスクールの定期発表会をライブレコーディングするプログラムです。
写真は、会場既設のデジタルミキサー「Soundcraft Si Expression 1」。
この卓のサウンドが素晴らしく、クリーンな音で収録することが出来ました。
ハイエンドの伸びが良いリバーブ(残響)音にうっとり。
これから名古屋の、自分のホームグラウンドのスタジオに戻り、ミックスダウン作業です。
2016年11月19日土曜日
コントロールルームの窓越しから撮影
本日は、名古屋・三重を中心に活動しているガールズ・ボーカルのロックバンド「Erza」の新作音源制作プログラム。
只今、ベーシック・リズムの録音中です。
順調に進行中!
【Erza Facebook】
https://www.facebook.com/erza.mie.jp/
2016年11月13日日曜日
名古屋今池が誇るバンド「まりも」
本日は、名古屋今池が誇るバンド「まりも」の新作音源制作プログラムです。
素晴らしいグルーブがスタジオに溢れています。
順調に進行中!
2016年11月12日土曜日
アフレコ
神宮前レコーディングスタジオでは、ディスプレイを見ながらのアフレコ(アテレコ)が可能です。
しかも1時間¥4200!
おかげ様で、愛知県のみならず、愛知・三重・岐阜・静岡、そして長野や北陸より、「声優」「ナレーター」「アナウンサー」「リポーター」など、声のお仕事を目指す若者の皆さんに、多数ご利用いただいております。
画像は、映像を見ながらのコンデンサーマイク3本でのアフレコ作業風景をスナップショットした写真です。
声優のタマゴさんたち。頑張ってます!!
2016年11月4日金曜日
お立会いでミックスダウン(トラックダウン)可能です
画像は、トラックダウンされたミックスを、神宮前レコーディングスタジオのコントロール・ルーム(音響調整室)で、アーティストがご確認されている作業風景写真です。
弊社では、ミックスダウン(トラックダウン)作業は、アーティストやディレクター、プロデューサーの皆さまの「お立会い作業」を基本とさせていただいております。
「答えは必ず対象(お客様=クライアントやリスナー)の中にある」ということを基本姿勢に、作業をすることを、常々心がけております。
エンジニアがストレートミックスを作成するのに1時間=3980円ほど。
そのあとはクライアントと一緒に、微調整で30分から1時間ほど。
お持ち帰りも可能ですので、フレキシブルな対応が取れて、
1曲10000円以内でのミックスが可能です!!
よろしければ、一度、ご体験下さいませ。
【神宮前レコーディングスタジオ ミックスダウンプラン】
http://www.elekitel.net/mix.html
2016年11月1日火曜日
2017年1月分の予約受付を開始しました
2017年1月分の予約受付を開始しました
。
2016年11月分・12月分のご予約も承ります。
■予約状況の確認:
こちらからどうぞ
■お電話でのお問合せ :
052-799-4471
■お問合せフォーム:
こちらからどうぞ
■メールでのご予約 :
recording@elekitel.net
2016年10月31日月曜日
新世代の吟遊詩人
本日は、新世代の吟遊詩人、シンガーソングライターの奥山尚佳さんの新作音源制作プログラム。まずはベーシックとなるアコギパートからスタート。順調に進行中!
2016年10月30日日曜日
轟音系ギターバンド
今日は、名古屋を中心に活動している轟音系ギターバンド「狂音輪廻」の新作音源制作プログラムです。
爆音が鳴り響いております。
順調に進行中!
2016年10月22日土曜日
ハードコアロックバンドの新作音源制作
本日は、名古屋を中心に活動しているハードコア・ロックバンドSUBVERSIVEの新作音源制作プログラムです。
順調に進行中!
2016年10月15日土曜日
ボイスサンプル制作
今日の現場は「ナレーション・レコーディングプラン」。
声優のタマゴちゃんが、果敢にボイスサンプル制作に挑んでいます。
頑張って!
2016年10月1日土曜日
2016年12月分の予約受付を開始しました
2016年12月分の予約受付を開始しました
。
2016年10月分・11月分のご予約も承ります。
■予約状況の確認:
こちらからどうぞ
■お電話でのお問合せ :
052-799-4471
■お問合せフォーム:
こちらからどうぞ
■メールでのご予約 :
recording@elekitel.net
2016年9月30日金曜日
【facebook】クライアントのご投稿
2016年9月29日木曜日
【facebook】クライアントのご投稿
2016年9月25日日曜日
【facebook】クライアントのご投稿
2016年9月23日金曜日
【facebook】クライアントのご投稿
今日は、神宮前レコーディングスタジオにて、ボーカルのERIKAさんの新曲レコーディングでした。
素晴らしい音で録れました!
2016年9月10日土曜日
【スタジオの花】 インフィニティ・ローズ
[スタジオの花]
花名: インフィニティ・ローズ
残暑が続きます。
初秋の気配を白い花が教えてくれます。
おかげでスタジオの空気が、変わりました。
2016年9月1日木曜日
自宅で作成した音声ファイルを聴きながら
本日のプログラムは、名古屋と三重を中心に活動しているトリオのロックバンド「アゴロフィウス」の新作音源制作です。
画像は、ドラムスとエレキベースで楽曲のベーシックリズムを作成中の作業写真です。
自宅で作成した音声ファイルを聴きながらのダビング作業。
順調に進行中!
2016年11月分の予約受付を開始しました
2016年11月分の予約受付を開始しました。
9月分・10月分のご予約も承ります。
■予約状況の確認:
http://www.elekitel.net/
book.html
■お電話でのお問合せ :052-799-4471(9
:00~20:00)
■お問合せフォーム:
http://www.elekitel.net/
mail.html
■メールでのご予約 : recording@elekitel.net
2016年8月13日土曜日
【スタジオの花】 日々草
【スタジオの花】
花名: 日々草
さっぱりとした佇まい。
大好きな花をスタジオに置きました。
今年は、残暑が厳しそうです。
2016年8月11日木曜日
サブカルチャーシーンの底力
本日の現場は、「ぶどう÷グレープ」の新作音源制作プログラム。
画像は、リーダーであり、ソングライターであり、ボーカリスト・ギタリストでもある永井秀彦さんの
リードギターをオーバーダビング(重ね録音)している作業風景スナップ写真です。
今年の秋以降に下半期にイギリスツアーが決定した「ぶどう÷グレープ」。
新作アルバムを携えて、また、クールジャパン・日本のサブカルチャーシーンの底力を見せてくれるのでしょう。
楽しみです。
【ぶどう÷グレープ オフィシャルサイト】
http://budogrape.net/
2016年8月10日水曜日
バンドサウンドと女子力
本日の現場は、名古屋を中心に活動している女子2名男子1名のトリオ・バンド「Ronnie Skip the December」の新作音源制作プログラム。
画像は、ベーシック・リズム(楽曲の基本となるリズム楽器、エレキベース・エレキギター・ドラムスのことです)の収録作業を撮影したスナップ写真です。
きちんと整った自作の英語詞を、サラサラの歌声で聴かせつつ、シンプルなグランジ・ロックを感じさせる素敵なバンドサウンドです。
順調に進行中!
【Ronnie Skip the December FACEBOOK】
https://www.facebook.com/ronnieskiphedec/?pnref=story
2016年8月9日火曜日
カレッジ・クラブ・バンド
本日の現場は、名城大学のバンドサークル世界民族音楽研究会、通称“世民研“に参加しているカレッジバンド「ゼローネ」の新作音源制作プログラムでした。
画像は、ドラム・エレキベース・エレキギターを同時録音している作業風景をスナップ撮影した写真です。
神宮前レコーディングスタジオでは、サブブース(アンプを鳴らす場所です)が、メインのライブルームの他に2つあります。
そのサブブースを使用して、ドラムスのマルチマイクに他の楽器音が混入することないクリーンなサウンドを収録することができます。
「ゼローネ」のみなさんは、今回がレコーディング初体験ですが、順調に進行中です!!
【ゼローネ Twitter】
https://twitter.com/_zerone01
2016年8月4日木曜日
作業終了!
本日は、名古屋を中心に活動しているロックバンド「ZETTZ」の新作音源制作プログラム。
画像は、バンドのボーカル Berry圭さんのボーカルレコーディング作業をスナップ撮影した写真です。
本日が最終日、無事全曲録音が終了しました。
リリースが、楽しみです。
お疲れさまでした!
【ZETTZ facebook】
https://www.facebook.com/zettz.rock/
2016年8月1日月曜日
2016年10月分の予約受付を開始しました
2016年10月分の予約受付を開始しました。
8月分・9月分のご予約も承ります。
■予約状況の確認:
http://www.elekitel.net/book.html
■お電話でのお問合せ :052-799-4471(9:00~20:00)
■お問合せフォーム:
http://www.elekitel.net/mail.html
■メールでのご予約 : recording@elekitel.net
2016年7月31日日曜日
ホール・レコーディングプラン
まっ暗闇で、すみません。
この画像は、「ホール・レコーディングプラン」にて、舞台上手に設置された出張録音機材群です。
今回の出張先は、名古屋市熱田区の熱田文化小劇場。
舞台の残響音が美しいと評判のホールです。
演目は、ギター・マンドリンオーケストラによる演奏。
団員の皆さまの素晴らしい演奏に、圧倒されました。
ホールの響きは相変わらず素晴らしく、ほれぼれするほど。
本当に、きれいなナチュラル・リバーブです。
無事、録音終了しました。
後はトラックダウン(ミックスダウン)を待つばかりです。
【熱田文化小劇場 facebook】
https://www.facebook.com/%E7%86%B1%E7%94%B0%E6%96%87%E5%8C%96%E5%B0%8F%E5%8A%87%E5%A0%B4-470508196324257/?fref=ts
2016年7月26日火曜日
「アケナイヨアケ」の最新音源の最終作業
本日の現場は、三重県を中心に活動されているロックバンド「アケナイヨアケ」の最新音源の最終作業。
画像は、歳周りからいえば自分の息子と変わらないボーカル君の、作業風景のスナップショットです。
無事、ミックスダウンまで終了しました。
後日、また追加曲の録音に来てくださるとのこと。
引き続きよろしくお願いいたします。
【アケナイヨアケ Twitter】
https://twitter.com/akenaiyoake
2016年7月19日火曜日
奥山尚佳さんの新作音源制作プログラム
本日の現場は、シンガーソングライターの奥山尚佳さんの新作音源制作プログラム。
ボーカルレコーディングに突入しました。
順調に進行中。
2016年7月14日木曜日
【facebook】クライアントのご投稿
2016年7月12日火曜日
【facebook】クライアントのご投稿
2016年7月11日月曜日
【facebook】クライアントのご投稿
2016年7月1日金曜日
2016年9月分の予約受付を開始しました
2016年9月分の予約受付を開始しました。
7月分・8月分のご予約も承ります。
■予約状況の確認:
http://www.elekitel.net/book.html
■お電話でのお問合せ :052-799-4471(9:00~20:00)
■お問合せフォーム:
http://www.elekitel.net/mail.html
■メールでのご予約 : recording@elekitel.net
2016年6月26日日曜日
【facebook】クライアントのご投稿
2016年6月22日水曜日
【facebook】クライアントのご投稿
2016年6月21日火曜日
【facebook】クライアントのご投稿
2016年6月20日月曜日
【facebook】クライアントのご投稿
2016年6月19日日曜日
まずはドラムスのレコーディングから
本日は、三重県を中心に活動されているギターロックバンド「アケナイヨアケ」のアルバム制作プログラムの初日です。
まずはドラムスレコーディングから。
順調に進行中。
2016年6月12日日曜日
あぁ おさえきれず
本日のプログラムは「8時間レコーディングプラン」。
名古屋を中心に活動している若手ロックバンド「あぁ おさえきれず」の新作音源制作プログラム。
順調に進行中。
2016年6月5日日曜日
今年も夏が
今日は熱田のお祭り。
夜空を彩る花火を、スタジオ横の公開広場から写真撮影しました。
今年も、夏が来ました。
ロザリオアーク 新作音源制作
本日のプログラムは、ハードロックバンド「ロザリオアーク」の新作音源制作プログラムの最終日。
画像は、渾身のボーカル録音作業をスナップ撮影した写真です。
マスタリングまで無事終了しました。
みなさま、お疲れ様でした。
2016年6月1日水曜日
2016年8月分の予約受付を開始しました
2016年8月分の予約受付を開始しました。
6月分・7月分のご予約も承ります。
■予約状況の確認:
http://www.elekitel.net/book.html
■お電話でのお問合せ :052-799-4471(9:00~20:00)
■お問合せフォーム:
http://www.elekitel.net/mail.html
■メールでのご予約 : recording@elekitel.net
2016年5月31日火曜日
乗込みオペレーション
本日の現場は、都内の某スタジオにて乗込みオペでピアノレコーディングのプログラムです。
順調に進行中。
2016年5月22日日曜日
【facebook】クライアントのご投稿
ドラム・レコーディングプラン
本日のプログラムは「ドラムレコーディングプラン」。
順調に進行中。
2016年5月17日火曜日
【スタジオの花】 リーガースベゴニア
【スタジオの花】
花名:リーガースベゴニア
小ぶりですが、とても華やか。
5月の日差しにを浴びて、気持ち良さそうです。
2016年5月13日金曜日
【facebook】クライアントのご投稿
2016年5月12日木曜日
【facebook】クライアントのご投稿
サラサラの、歌声
本日のプログラムは、ジャズシンガーChiaさんのボーカル録音作業。
サラサラの素敵な歌声で、7時間4曲、録りきりました。
明日は、2曲を残すのみです。
2016年5月11日水曜日
クリスタルボウルのレコーディング
昨晩のプログラムは「クリスタルボウル」のレコーディング。
「
3時間レコーディングプラン
」を利用されての、収録作業でした。
画像は、クリスタルボウル群と、クリスタルボウルの演奏家として第一人者の西村誠吏さんをスナップ撮影させていただいた写真です。
様々なサイズ・材質をもつクリスタルボウルを組み合わせて倍音を作り上げながら、心地の良い音波を奏でていただきました。
後日にスタジオにて、生録採集された自然音の音源とミックスをして、アルバムが完成する予定です。
2016年5月10日火曜日
【facebook】クライアントのご投稿
2016年5月5日木曜日
ボーカル録音作業風景をスナップ
本日のプログラムは「
5時間レコーディングプラン
」を使ってボーカルレコーディング1曲とミックスダウン2曲を行いました。
クライアントは名古屋を中心に活動している若手ギターロックバンド「スイレン」。
【スイレン twitter アカウント】
https://twitter.com/suiren_band
画像は、ボーカル録音作業風景をスナップ撮影した写真です。
順調に進行し、無事2曲分の新作音源が完成しました。
2016年5月10日(火)に
名古屋新栄 SIAX-DOG
にて新作音源お披露目LIVEを行うそうです。
ご興味のある方、是非是非ご確認を。
【スタジオの花】 あじさい
【スタジオの花】
花名:あじさい
小ぶりな白い花びらが可愛い。
今年の初夏は、順調な気象現象であってほしいと、切に願っています。
2016年5月4日水曜日
「Rosario Ark」の新作音源制作
本日の現場は「
ドラム・レコーディングプラン
」。
ドラムのみをマルチ(パラ)レコーディングするプランです。
関西から関東まで、広範囲で活動・ツアーを重ねているハードロックバンド「Rosario Ark( ロザリオ・アーク)」の新作音源制作プログラムです。
順調に進行しました。
パラファイルをバンドさんに、作業をしやすい形でお渡しして、本日の作業は終了。
この後は、バンドさんがご自宅などでギター・ベースを録音して、6月頭に、神宮前スタジオでボーカル録音・ミックスダウンからマスタリングまで行う予定です。
【Rosario Ark WEBSITE】
http://www.rosarioark.com/
トイレのリニューアル完了のお知らせ
かねてから(隠れたお声といいましょうか)ご要望がありました、トイレのリニューアルが、試運転含めまして完了いたしました。
これからも快適な音楽制作の現場提供を目指します。
引き続き、よろしくお願いいたします。
2016年5月3日火曜日
サウンドクリエイター・プラン
本日のプログラムは「
ボーカルレコーディングプラン
」。
画像は、若きサウンドクリエイター君のボーカルダビング風景をスナップ撮影した写真です。
時代も時代の空気感も変わってきています。
アーティスト自ら、自宅スタジオでトラック制作が出来る時代。
それと共に、「プロの手助け」を望む声とお悩み相談リクエストを、多数お問合せとして頂いております。
神宮前レコーディングスタジオ
では、2016年6月1日から、「サウンドクリエイター・プラン」というサービスを運用開始いたします。
詳しい内容は、2016年5月中ごろ、ホームページ上で発表いたします。
引き続きよろしくお願いいたします。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)